勧学堂論語普及会 普及版三冊組和本論語(全) 三冊組み+耳で聞く論語+帙入り OFKO(有)オフィス・コシイシ 論語をよもう!論語の普及にあたっています
|
||||
一日一章の論語 和本論語(全五冊組) 和本論語(全三冊組) 耳で聞く論語
普及版和本論語(全)三冊組み
20篇499章を和本三冊に分冊し、「耳で聞く論語(全)」をつける。
伝統和本仕立て
サンプルとして論語一「学而篇」をお読みいただけます 詳細こちら 料金:12000円+税 送料サービス 申込番号 R103 お問い合わせ電話・FAX 電話:077−575−2912 fax:077−521−2521 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 体裁:和本 三冊組み 耳で聞く論語(クDVD-R) 特製帙(ちつ)入れ 書籍サイズ:A5版 総ページ数:606頁(和本形式二頁を一頁で表記303) 編集:勧学堂論語普及会 筆者及び講師:輿石豊伸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 注)論語の章499章について:数え方によって480〜503章に分かれますが、勧学堂では499章に分けたものを採用しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 論語の元となった孔子(こうし)は2500余前の人物ですが、混乱の中にあり、如何なる困難に陥っても、人として自己の完成を目指した人物です。混乱の今、先人の生き方に目を向け、今一度人とは、社会とは、国とは、世界とは、考えてみましょう。 テキストは:佐土原藩(宮崎市郊外・島津藩の支藩にあたる)で読み継がれてきました「論語」を原本としています。原本は自由に読むことができます。 論語は大著で、しかも解説無しで読むのはむずかしい書物です。多く世にでまわっています論語は、都合のよい所を抜粋したものが多いのですが、これこそ,論語読みの論語知らず,になります。勧学堂論語普及会では抜粋ではない論語(全)を読み、学ぶことから始めています。原本は江戸時代日向の佐土原藩(現・宮崎市近郊)で読まれてきた「論語」を元に、書き下し・現代語訳さらに講師自身の音声解説をつけていますので、難解な論語が簡単に理解できると思います。 勧学堂論語普及会の論語
なお元にしました佐土原藩「論語」は無料でどなたにも提供いたしております。 興味ある方は→こちらからどうぞ
|
||||
勧学堂論語普及会は(有)オフィス・コシイシの運営です 有限会社オフィス・コシイシ(京都和とじ館) 〒520-0011 滋賀県大津市南志賀1−11−24 電話077−575−2912 fax 077-521-2521 (天智天皇近江朝遺跡=南滋賀廃寺跡側にあります)
|